「4年連続赤字なのですみません!」と土下座でもすれば数%でも解約せず残ってくれたかも知れないがここまで開き直られると
最初から無料なんてやるべきじゃあないんよね。物の価値が分からない消費者を作るだけ。必要のないとこで価格崩壊を起こすだけ。
お前の所はゼロ円でなければ何ひとつ価値がないことが理解できないお馬鹿さん。 →
解約いたしました
ぶっちゃけあのCMを未来永劫垂れ流されても困る。
スマートデバイスといえば聞こえはいいが「電話は電話」なので、誰もが認めるまでのインフラとしての信頼を勝ち取るまでに、どれほどの苦労と努力が必要なのかしかと勉強されたよろしいと思う。
0円ユーザーが辞めれば楽天が肩代わりしていたユニバーサルが浮くのでどうやってもプラス。
これのせいで度重なるポイント改悪が行われていたと思うと遺憾。
この改訂により多少改善しても、もうポイント改悪はそのままだろうが。
povo 20の存続が不安になってきたので、最後の3回線目をpovo 20に移行させる手続きをした。au IDの確認に大量のパケットと時間を消費してしまった
最初にそれ言えばいいのに
「課金したくなるオプションを提供出来てない」ということの裏返しなんじゃないかという気がする。
最新のコメント
山口さんが「出版社が潰れていてくれたほうがバックナンバーを閲覧しやすくなるってのはおかしな話だよなあ」って書いてたけど、各出版社はバックナンバーをアンリミ等サブスクにもっと出してくれればなあと思う。ベーマガとか。
ケガがなかったからいいとかいう事じゃねぇんだよ。
中学、高校と硬式テニスやってきた立場から言わせて貰うと、いい加減ラケット破壊を文化として容認するのやめろって思うけどね。
ジョコビッチや大阪なおみ。錦織もやった過去がある。
今回は子供に当たったがラケットを叩きつける行為は前からあった。もうラケットと手首をリストバンドみたいなので繋ぐとかしないとなくならないのでは?
事実は「ひと言で言えば、人を見る目がない人だった」
なぜなら、「私利私欲と権力欲と違法行為しかないウスラバカ政治家」の後見人となり、そのバカの長期政権によって、日本がここまでボロボロになったからだ。
ん?Thunderbirdとか影響するそれは困る!
引用アカウントのユーザー名とパスワードのみでアカウントにログインする機能について、2022年5月30日でサポートを終了する。〜対処方法
Gmailのバックアップを外部メールソフトでやってるのに、外部アプリ使用不能になったら困るよ・・・。
合わせて読みたい

吉野家HD社長、株主総会で初の謝罪に「遅すぎ」「謝罪相手は株主だけ?」の声
SmartFLASH - 3時間前

グランピングもできる、香港初の本格ビーチリゾートホテルへ!
フィガロジャポン - 15時間前

アメリカのスタートアップで次々と従業員が解雇されている
courrier.jp - 18時間前

「個室サウナ」はなぜ人気なのか 年会費100万円超も登場
www.itmedia.co.jp - 1日前

転売ヤー「稼ぎは月10万円以上」 ガンプラ高騰、愛好家はため息
Yahoo!ニュース - 1日前