
約3時間車内に置き去り 1歳5か月の男児死亡
新潟西警察署は27日、父親が1歳5か月の男児を車内に置き去りにし、男児がその後死亡したと発表しました。 死亡したのは新潟市東区の古川祐誠ちゃん1歳5か月です。 25日午前9時ごろ、父親が祐誠ちゃんを自家用車に乗せていることを失念し、新潟市中央区内の施設駐車場にエンジンを止めた状態で駐車し、約3時間...
Yahoo!ニュース - 5月27日
この時期ぐらいから車内に置き去りにされて熱中症になって亡くなる小さい子達のニュースを見るたびに心が痛む。
自分の子はまぢで気をつけよう。
悲しい…。暑くて辛かっただろうね。昔はどうしてこんな事になるの?!親信じられない!と思ってたけど、今は明日は我が身ではないか…と恐ろしか思う。脳がキャパオーバーだったり、いつもと違う習慣化してない事はTo Doが抜け落ちたり。
コメントより。
「人は日々の習慣を記憶し、自動操縦のように無意識に行動できますが、普段と違う行動をしたときにその事実が抜けることがあります」「たまたまその日保育園の送迎で子どもを載せているときなどです」
> 父親が自家用車に乗せていることを失念し、新潟市中央区内の施設駐車場にエンジンを止めた状態で駐車し、約3時間車両から離れました
施設って?
痛ましい事件だけど、コメント欄の「Fogotten baby syndrome」という言葉があるのを初めて知った。
「普段と違う行動をしたときにその事実が抜けることがあります。」
「記憶システムは不安定で、ストレスが影響すると記憶が抜けやすいとの研究結果もあります。」
最新のコメント
以前の3分の2の大きさになった菓子袋は、もったいない気持ちではなくその姿、変貌が悲しく、いたましくて手に取ることすらできない。現実逃避というやつ。まだ値が上がったほうが受け止められたのかもしれない。 「再値上げ」が続出 食用油、食パン、サバ缶…原料高長…
私が何故れいわの山本を批判するか それは日本の政治に消費税廃止や国債乱発などというポピュリズムを持ち込んだからである 実行されるはずがないが実行されたら国民生活に破壊的影響を与えかねない 一議員の時はそれほど批判しなかった 野党も市民も目を覚ますべきである
先日コンプライアンス研修で
D&I関連の意見を求められ
男性に「君のとこ赤ちゃん産まれたよね。育休は取らないの?」って言う上司とか、かっこいいですよね~
と軽目に言ったが、
凄い風圧で、鼻息を飛ばしてきた女上司
まあ、そんなもんだ
「爆発物を搭載し、ロシア軍の戦車に突っ込んでダメージを与えることができることから、旧日本海軍の「神風特攻隊」を連想させるが、この言葉の使い方に引っかかった。そこで「カミカゼ」について調べてみると、世界の国々では意外な形で使われていた」
「発電出力に注目した場合、1GWの原発と比較すべき太陽光発電の必要量は、温度上昇による出力低下や定格出力と実際とのズレを考慮して定格の7掛けとして143GW分で、その必要面積は約71km2となる。つまり、山手線の内側の約79分の1の面積で済む」
うん、そうなるね。で?
中国製太陽光パネルおよび上海電力を始めとする中国系企業による太陽光発電所の殲滅が必要なので、電力確保は必須。
あと、EVの危険性はヒュンダイ車が証明してるだろ?
日経新聞も汚染が惨いな。というか行灯記事やめろや
>アルミ製造会社ルサールの創業者
>オレグ・デリパスカ氏は28日
>首都モスクワで行われた記者会見で
>ウクライナ侵攻を「戦争」と呼んだ
>ロシアの体制転換の可能性は低いとの見方
合わせて読みたい

「対話する科学」新たな挑戦 「日本科学振興協会」が発足、初の民間普及団体
朝日新聞デジタル - 50分前

道の駅「なないろ・ななえ」来館400万人 横浜の夫妻に記念品 どうしん電子版
北海道新聞 - 1時間前

日野のEVトラックついに発売 普通免許OK 超低床 前輪駆動 宅配ユース徹底追及!
乗りものニュース - 19分前

『コロナも終わった』ミヤネ屋リポーターが浅草のにぎわい説明する発言に非難の声「終わってないよ」「徐々に増えてるし新たな変異株も」
Yahoo!ニュース - 1時間前

副都心線で暴れた“40代男性客”の特定が進むウラに「迷惑行為の責任は問われない」理不尽
Yahoo!ニュース - 39分前