つーても古谷徹さんの当時のアムロの再現度すごいよな
古川さんの軽い声で、場が一気に引き締まり、ガンダムの世界になってゆく。ほんとにすごい役者さんだなぁ……。
ククルス・ドアンの島 冒頭10分が公開されているのだけど
初代ガンダムの第15話をリメイクなので世界観を知らないと厳しいね><
MS戦は安彦さんのドロっとした独特の爆発や火球の表現は
ガンダムファンは必見か!
アムロ役の古谷さんカイ役の古川さん40年以上演じてるがスゴ
どちらもまったく観る予定無いだけどw
ククルスドアンで少佐と呼ばれるブライトは見たいけど←
冒頭10分が観られるぞ!!
冒頭10分が公開されてた。
古谷さん凄いな・・・ちゃんと15歳のアムロの声になってる
令和になってからブライトくもらせ流行ってね?
迂闊なことにドアンの冒頭10分も公開されていた!残置諜者掃討。。なるほどw。安彦さんが書いたシナリオじゃないとこの単語は使われなかっただろう。最初にやられるジムPってシン少尉?絵も声も良すぎてこれも早く観たいっ!!
最新のコメント
いくら岸田氏が「最後は私が決断する」と力説しても、安倍氏の意向が政権を大きく動かしているのは間違いない。これを「権力の二重構造」と呼ぶ。今度の選挙で私たちが直視すべきは、そこだ。
この記事は沖縄の高校での事例だけど同様の問題はこの夏全国各地で生じるだろう。
↓↓↓
>リャブコフ外務次官は29日「拡大はNATO自らの安全保障の強化をもたらさず事態を不安定化する」
>メドベージェフ安全保障会議副議長は28日
>「バルト海地域の非核化の地位は過去のものとなる」
思ったとおりだわ。夏以降から本格的な値上げラッシュが始まるなコレ。しかし去年より30%アップは凄いな。ライブハウス潰れまくるで。それよりもう日本で電気自動車普及なんて無理やろ。
夏の電気代高止まり…1年前の3割増しで家計負担重く 8月の電気料金
電気料金を巡っては、電力の安定供給のために、燃料の高騰分を自動的に電気料金に上乗せする仕組みが導入されている。
トルコは外交面で大きな勝利を得ただけでなく、ロシアと欧米諸国の緊張感をさらに高めた。
これはおかしいでしょう。自分が理解できない物事は全て「悪」か「病気」…己の知見の狭さ、お願いだから恥じて下さい。
合わせて読みたい

山中の廃線跡 50年前廃止の森林鉄道復活へ なぜ?
www.nhk.or.jp - 3時間前

東京ドーム、ホテルに滞在型アパート 3年で200億円投資
www.nikkei.com - 3時間前

複数のセキュリティー機能を一元的に提供、異業種の参入相次ぐ「SASE」とは
xtech.nikkei.com - 14時間前

参政党が一番やばいのは、陰謀論やスピリチュアルで人と資金を集め、全選挙区+比例での候補擁立、選挙資金3億5千万円超え、党員数7万人超えを実現している上、政治経験者が中核にいて議席を取りかねないところです。
twitter.com - 6時間前

西国分寺で東京に行きたい人に聞かれたら4番線
togetter.com - 3時間前