
A.松本(Ace.Matsumoto)@占い師@AceMatsumoto
3件のコメント一覧
www.tokyo-np.co.jp - 21日前
SmartFLASH - 1月13日
takatsuki-scramble.com - 1月12日
話題のニュース
Yahoo!ニュース - 21時間前
日刊ゲンダイDIGITAL - 15時間前
www.tokyo-np.co.jp - 15時間前
最新のコメント
"サントリーHD社長は新浪剛史。安倍政権下で経済諮問会議の民間議員。安倍とは休日にゴルフ。サントリーホールでクラシック鑑賞のアベ友。18、19年には前夜祭の1週間前に安倍と面談・会食"
"サントリーホールディングス広報部は「会の開催については、安倍議員事務所から教えていただいた」と回答。酒は「無償」で提供し、各年の酒の金額は「15万円程度」という"
「優越的地位の乱用+従属的地位での従順」の常識の実例が、またあった。大物です
贈賄・談合は日本のお家芸だが、伝統文化にもとずく「日本人のアイデンティティー」の構築にも貢献の安倍元総理を紹介している『日刊ゲンダイ』の記事☞
"秘書は「公職選挙法に違反する恐れがあるため酒を持ち込んだ」。酒の出どころは「サントリー秘書部」。サントリーHD社長新浪剛史はアベ友だ。「『安倍晋三後援会』への酒の『寄付』は政治資金規正法違反」"
ビールについては大方の横浜市民はキリン派なのでw、サントリー回避はさほど難くないが
特茶はお酒でないからいいよね…とか自分に弁明する哀しみ
社長はアベ友 「桜を見る会」前夜祭にサントリーが酒無償提供
電通と組んで、クソマズいウイスキーをテレビCMでさもうまそうに見せて売りまくったサントリー。農家の人は知ってると思うけど、サントリーこそが日本の中小農家を農奴にして企業化しようとしている大本命だからね。だからサントリーがDSやWEFとベッタリなのは当然です。