
ゆーとみか【地下生活者の手記】@eutomica
528件のコメント一覧
www3.nhk.or.jp - 3時間前
Yahoo!ニュース - 12時間前
医学鑑定の意義を正しく理解していないと批判し、「再審請求における新証拠の明白性の判断方法が判例に違反している」。「新旧全証拠の総合評価をやっていないなど、今回の決定には多くの問題点がある」
SmartFLASH - 2日前
茂木の「3割カット」は「社会保障は消費税収入に制限される」という意味であり自民党において社会保障の優先度が極めて低く制限の掛け方において軍事費と逆転させていることを言明した点では高市と違ってただの嘘ではなく「自民に投票したら年金カットね!」と言ったに等しい
産経新聞 - 3日前
"公約の違いが目立たないからだという。"
「目立たない」というよりは「保守層を取り込む」などと気の狂ったようなことを言って政策の違いを敢えて「目立たせない」ことの方が「ルッキズム」云々よりも問題なのではないか
Yahoo!ニュース - 3日前
Yahoo!ニュース - 4日前
"投票率が低い中間選挙は「怒り」が投票率を決め、結果を左右する。「投票に行く可能性が高くなる」のはプロチョイスの60%。プロライフも36%。「歓喜」「さらに次=同性愛や避妊を」なのか、保守派の投票意欲も一定程度高まっている"
日刊ゲンダイDIGITAL - 2日前
大阪の状況だったら切られたのが実際に「身」即ち維新支持者である可能性が高いんだが支持しなくても殺されるのは政治権力というものの本質であってそれはつまりあらゆる権力はその維持の為の殺人に躊躇は無用ということだ
www.nikkei.com - 5日前
最高裁第2小法廷は24日、米ツイッター社に逮捕歴に関する投稿の削除を命じた
「逮捕」は人の地位に関係しないんで投稿するだけ下司だが社会が逮捕を「恥」とせず権力の悪行であると捉えるようになる必要はある
文春オンライン - 5日前
"父親がさいたま市緑区のアパートで自ら命を絶ったのだ。自殺は、拠り所をなくした果てのことのようだ。葬儀には親戚も現れず。公園の隅で青葉の妹が猫に餌をあげている姿が近隣住民に、頻繁に目撃されていた。なんか危機迫っているというか、そんな感じで"
朝日新聞デジタル - 6日前
「身近な理不尽を変えた経験がないことが、政治への無関心にもつながっている」
この「無関心」と解釈される反応は無力感を回避するための神経症的な防衛でありこのような体制を構成することが教育である
www.bbc.com - 6日前
"ウクライナはすでに数々の国内法や規制をEU基準に変更している。加盟に向けてはさらに重要な改革が必要。法の統治の強化、人権状況の改善、オリガルヒの権力縮小、汚職対策など。一人前の市場経済を構築する必要がある。大きな批判を浴びている司法体系の整備も、課題の一つ"
朝日新聞デジタル - 6日前
"松本実敏は24時間営業をやめ、元日の休業を表明。セブン側はそれに対し「異常な顧客対応」を理由に契約を解除、店舗の明け渡しや違約金約1450万円の賠償を求めて提訴。大阪地裁横田昌紀裁判長は23日、使用していた店舗の明け渡しを命じる判決を言い渡した"
www.cnn.co.jp - 6日前
Yahoo!ニュース - 2日前
「荒木は小池百合子の全面的な力を借りてるんで伸びていません。維新は大阪市議の海老沢ではねー。最後に滑り込む山本」
しかし自民党はあまりに人をバカにし過ぎており逆に脳筋やアイドルよりは市議の方がまだマトモだと思う人もいるのではないか
話題のニュース
ABEMA TIMES - 9時間前
最新のコメント
岸田派の隊長が責任を負わないといけないとこまできてますね。仕事もしてないのにボーナス支給なんて普通出来ないですよね。
こういう時に、報酬停止や議員を辞めさせることが出来る仕組みがなんでないのか?
身内に甘い自民党!←自民党のキャッチフレーズにピッタリ
歳費法は、議員バッヂをつけた人なら最低限の常識を持っているはずという前提の法律なんじゃないの?こんな恥知らずに払うなんて冗談じゃないよ→
貝になり7月を迎えれば290万のボーナス・・・。それでも自民党が選挙で勝てるからの戦略なんだろうけど、本当最悪。政治家みんな信用出来んよね