
琉生瀬(支部@如月明守珂)@luise_luina
3件のコメント一覧
twitter.com - 14日前
赤ちゃんをうつ伏せで寝かせている文化圏があることを考えると、やはり、うつ伏せ以外の死因があったんですね。
でも、うつ伏せは口や鼻が塞がるような姿勢になりやすいので、個人的には避けるべきかなぁとは思います。
twitter.com - 14日前
twitter.com - 4月22日
私が通っていた大学の教授も似たような事を言ってました。
「喋りたいなら外で。君達には授業を受けない権利がある。寝てもいいし、他の本を読んでもいい。でも他の子の『授業を受ける権利』を妨害する権利は誰にもないので、喋るなら外へ。外へ出た後、また戻ってきても良いけど、その時は静かに」
話題のニュース
www.tokyo-np.co.jp - 10時間前
Yahoo!ニュース - 7時間前
最新のコメント
いまさら何を
ロシアがずっと稚拙な全方位多角度的な攻撃を物理や命令やらで振り撒いてきて 対応に困るから切り捨てるかという流れもあっての現在なのに
……ということは、今ロシア文化を支持するとロシア政府を支持することになるのかね。
自分らこそが文化を私物化し簒奪しているということではないのかしらん。プーシキンはきっとお前らのモノではないよ。
低レベルの大学の数が多すぎる。
おかしな大学教授が多すぎる。
先ずそこを淘汰してからでは?
PR 「ここ数年以内に、静止画では一眼カメラの画質を超えると見ている」――。スマートフォン搭載カメラについてこう見通しを示すのは、ソニー セミコンダクタソリュー…
何を基準に「一眼カメラ超え」を語っているのだろうか。
画像処理能力のことならまぁわかる。
しかし、その頃には一眼カメラ側もスマホで発展した
コンピュテーショナル・フォトグラフィの技術を取り込んでくるだろう。
今のOM-1がまさにそれ。
フルサイズ一眼、とは言っていない…か
高級単焦点積んだα1を超える画質だというなら買ってやってもいいけど…それいくらするんだ?